照明スタッフさんへ
※注意1※
下記の内容、ご利用規約のご確認をお願い致します。
※注意2※
機材搬入、建て込み時には養生のご協力をお願い致します。
Q.「搬入出ができる時間帯について」
A.ご不便をおかけ致しますが、ご予約時間内でお願い致します。
Q.「搬入出・車両について」
A.2tトラックはUターンをすることはできませんが、スタジオ前まで入ることは可能です。長時間の駐車はご遠慮いただいております。何かご不明な点ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
電話:070-6556-1351
(電話受付時間 : 月~金 11:00~18:30)
品質向上のため通話を録音させていただきます。
Q.「路上駐車について」
A.近隣の方のご迷惑となってしまいますので、ご遠慮いただいております。
Q.「ライティングについて」
A.・室内での定常光はLEDのみです。熱を発するものは安全に配慮の上ご使用をお願い致します。
・日没45分前からストロボ使用時のみ完全遮光をお願いしております。
・電気図はこちらをご覧ください。
・下記図の内容をご確認ください。
・古い窓ガラスのためHMIなどの定常光はガラスから1m以上離してお使いください。
<庭の植物へ照明をあてないで下さい>
(可能な限り熱線フィルターをご使用ください)
近隣の方のご迷惑となるため、19時以降は外の照明をお控えください。
Q.「配電について」
A.下記図をご覧ください。
・・・・古いコンセントジャック利用不可
・・・・単独回線上限1500W,100V
ブレーカー内部の変更はご遠慮ください。
【電気図】
Q.「HMIについて」
A.ブレーカー内部の接続を変更する等の行為は禁止です。
Cー60B(200V 60A)1ケーブル、2.5K迄のジャックが2本
室内でのHMIやプリモは利用禁止です。
< ボックスの場所 >
上記写真のみ当スタジオにてご用意させていただいております。他に必要な物がございましたら、お手数おかけしますがご自身でご用意ください。ブレーカー内部の変更はお断りさせていただいております。
10mの延長ケーブル2本アリ
有料1本1,100円(税込)/日
2.5Kまでのご利用に限らせていただきます。HMIをご利用の際には、1時間あたり1,100円(税込)の電気使用料金が別途かかります。
Q.「ゼネレーター、電源車について」
A.ご利用は禁止させていただいているのですが、隣接する若葉公園での許可が出た場合はご利用可能です。
若葉公園の申請先
新宿区 みどり公園課
TEL:03-3209-1111 (代)
Q.「照明機材の設置場所、機材置き場について」
A.スタジオ敷地内にお願い致します。
※玄関前は共用スペースのため、物は置かないようにご協力お願い致します。